
疲労に効くだけじゃない!大腸を整え美肌になるツボ♡
2016.01.10
皆さまこんにちは!
美容鍼灸Haricoです(^^)
今日はHaricoが良く使うツボをご紹介します。
美容に効くツボは顔以外にも沢山存在しています。
でもどのツボも内蔵を整えたり 疲労や倦怠感を和らげるツボが殆どなので
よくよくは必ずお顔に効果が表れます
(^v^)
今日のツボ
•曲池 (きょくち)
肘を曲げてできるシワを目印にして押してみるとわかりやすいです。
あ ここだと感じる一点があると思います。
そこが曲池です。
曲池は大腸と関わりのある人差し指から首の前を通って鼻の辺りまで伸びる経絡上にあります。
この経絡は大腸に関係のある腹痛や便秘だけではなく 喉の腫れや眼精疲労 肩こりなどにも
効果があると考えられています。
喉の腫れに効くツボ商陽も同じ経絡上にあります。
↓
腸内環境と美容はよく取り上げられるトピックですから この大腸系のツボは美肌に関係があります。
その中でも曲池は主に皮膚に関わりが強いツボです。
ぐっと押すとすぅーっと上半身の疲れやだるい感じが抜けていきます。
最初はもの凄く痛く感じるかもしれませんが くせになるいい感じの痛さです。
Haricoでは必ずこのつぼを確認して意識して鍼や灸、マッサージをしていきます。
この曲池にはお灸をすえるといいでしょう。
やや熱いと感じるくらいがこのツボの場合は効果があります。
Haricoではお灸のサンプルをお配りしているのでご自宅でもお気軽に
試していただけますよ!
↓
しんどいなー顔むくんでるなぁ(;_;)
と感じたら
顔以外のつぼもどんどんグリグリ押して中から綺麗になりましょう
(^v^*)
リフトアップ、小顔、シミ、たるみ、生理不順、生理痛、月経痛、PMS、全身の疲労感・倦怠感などなど…
あらゆるお悩みに、Haricoの美容鍼・美容鍼灸を是非お試しください❤
↓↓ご予約・お問合せはコチラ↓↓
